【急いでいる時こそ、ゆっくりと】今朝は子どもたちの送り出しがいつもよりスムーズで落ち着いた1日のスタート♪…と思ったのもつかの間…
小学生組が家を出て10分後帰ってきた…
末っ子泣きながら…
どうやら途中で水筒のお茶を飲み
水筒を落として蓋を壊したよう…
「もーーーーーーっ!」と
怒りたい気持ちがふつふつと…
せっかくスムーズに出発したのに!
もうこうなると車で途中まででも
送るしかない
その事実は変わりない
諦めて
泣いている末っ子から水筒を受け取り
淡々とお茶を詰め替え
子どもを車に乗せて
途中まで送迎
末っ子も泣き止み
何事もなかったように
いつものペースに戻りました
子どもが帰ってきたとき
焦って怒る選択も頭によぎったし
感情に任せればそうした気がします
でも
セラピストとして学んだこと
穏やかなペースは
癒しを与える
自律神経の乱れを整え
心身の乱れを防ぎ、整える
例えば
身体に触れるスピードが速いと
交感神経が活性化して
心身は覚醒する
身体に触れるスピードがゆっくりだと
副交感神経が活性化して
心身はリラックスする
日常にもそんな場面は多くて
寒いときは速いスピードで
身体をさすって
体温を上げようとする
眠らないようにする
赤ちゃんを泣き止ませるときは
ゆっくりのリズムでトントン
私たちの行動のスピードは
自律神経へ影響を及ぼし
それを受けた私の心身の変化は
家族へ、周りの人へ影響を及ぼす
だからこそ
焦った時こそ
ゆっくりと
アロマトリートメントが教えてくれた
ゆっくり動く
ゆっくり触れる大切さ
日常にも取り入れて
私の心身が穏やかであることが
周りの人へ良い影響を、というと
おこがましいですが…
悪い影響にはならないように😌