【開催*AEAJアロマテラピーインストラクター第6回@オンライン】
解剖生理学を学ぶ
アロマテラピーでは
香り成分が
・鼻から脳に働きかけたり
・呼吸の通り道からも毛細血管に入り血流にのったり
・皮膚からも体の中に入って毛細血管から血流にのったり
様々なルートを通って
全身に働きかけます
香りを嗅いで
心が癒される
とてもそんな一言で片づけられるような
単純なものではないのです
人間のカラダの中で
複雑に働きかける
そして
ご存じの通り
人間のカラダも
複雑で
でも
とても素直
良い習慣を続ければ健康になる
悪い習慣を続ければ不健康になる
若いうちは若さで気づかなかったけれど…
齢を重ねるにつれて
その素直さを敏感に感じるようになっています(笑)
だから
良い習慣の中に
アロマテラピーを取り入れるために
カラダの仕組みを知る🌱
アロマテラピーは自然療法、補助療法であり
それ単体でどうにかしようとする過信は禁物
でもでも
良い習慣の中に取り組むと
健康には役立つし
良い習慣を続けるための手助けになる✨
例えば
眠れないときに
リラックスする香りで熟睡できれば
カラダの仕組みを助けて良い習慣になる
イライラして食べ過ぎてしまうときは
香りを嗅いで
食欲コントロールを助けて
良い食習慣の手助けをしてくれる
アロマテラピーで
カラダに寄り添うために
大切な知識
この知識と精油の働きが結びついた時の喜びは格別!
そんな知識になることを願って
お伝えしています
ついに全10回も折り返し
3月の試験に向けて
頑張っていきましょう♪